この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
オオギ薬局では、様々な医療用医薬品を〈処方箋なしで販売する〉という業態で、毎日全国から多くの問い合わせを頂きます。ただ、その中で
- 法令上通販ができない為に対応ができない
- 市販薬でも同等、類似の成分がある為にそれで十分だと考えられる
というケースがあるため、そういった方へ参考となるようなご案内ができればと思います。
「痰(たん)がのどにへばりついて、嫌な感じがする…」
「何回せきをしてみても、ずっとのどの奥が詰まった感じがする…」
このように痰が絡んで不快な症状にお困りの方に向けて、痰を切るのに効果的な市販薬を、薬剤師が厳選して紹介します。
- 痰を切る薬の選び方
- 去痰薬の副作用
- 痰を切るのに効果的な市販薬6選
痰を切る薬の選び方について
風邪をひいたりして痰が絡むとつらいですよね。普段はサラサラしている痰も、ウイルス感染や細菌感染により粘り気が増し、喉にへばりつくことで不快に感じます。
痰を切る薬のことを、去痰薬と言います。気道から分泌される粘液を増やしたり、痰自体を溶解したり、薬によってさまざまなメカニズムで痰の排泄を促します。そのため、症状に合った薬を選ぶことが大切です。
今回は、去痰薬の選び方について、3つの場合に分けてご紹介します。
- 粘り気のある痰に効果的な薬
- 喉に張り付く痰に効果的な薬
- 痰が出る人に効果的な漢方薬
粘り気のある痰に効果的な薬
粘り気のある痰にはL-カルボシステイン、L-エチルシステイン塩酸塩が含まれた去痰薬がおすすめです。
元々正常な痰はサラサラしていますが、ウイルスや細菌感染により、粘り気が出て異物を体の中に入れないように防御しています。しかし、粘り気が強すぎたり、異物を体外へと運ぶ「線毛運動」が低下すると、異物や痰自体を体外へ出すことが難しくなってしまいます。
L-カルボシステインやL-エチルシステイン塩酸塩はネバネバした痰をサラサラにする効果があります。また、痰の過剰生成を防ぐので痰自体が少なくなる効果もあります。気道の粘膜バランスを正常に保つことで痰が出やすくなります。
喉に張り付く痰に効果的な薬
喉に張り付く痰には、痰を切る効果があるブロムヘキシン塩酸塩、グアイフェネシン、グアヤコールスルホン酸カリウム、クレゾールスルホン酸カリウム等が含まれた去痰薬がおすすめです。
これらの成分はネバネバした痰を溶かす「溶解薬」の効果があり、ネバネバした痰がなくなることで、痰を外に出しやすくなります。さらに、気道粘膜の分泌液をうながすことで、気道をうるおして、喉に絡んだ痰を薄めることで体の外に出しやすくします。
なお、カルボシステインのように痰の量を減らすわけではないため、下記の人にはおすすめできません。
- 痰がサラサラした人
- 痰の量が多い人
痰が出る人に効果的な漢方薬
体質によっては、漢方薬を用いることで痰を切る効果が期待できます。
例えば、タバコや排気ガスなどでせきや痰が続く人には清肺湯がおすすめです。気管支の状態を正常に近づけ、呼吸をラクにしていきます。
ほかにも、長引くせきが気になる、喉が乾燥したりして痰が切れない時には、麦門冬湯がおすすめです。気道や気管支の粘膜まで潤し、空せきや気管支炎、しわがれ声の症状に効果があります。
去痰薬の副作用について
どんな薬にも、作用と副作用があります。今回は、痰を切る成分としてメジャーな「カルボシステイン」と「ブロムへキシン」の副作用と、一般的な漢方薬の副作用をご紹介します。
カルボシステインの副作用
重大な副作用
→中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、肝機能障害、黄疸、ショック、アナフィラキシーその他の副作用
引用:ムコダイン錠250mg添付文書 11.副作用より
→食欲不振、下痢、腹痛、悪心、嘔吐、腹部膨満感、口渇、発疹、湿疹、紅斑、浮腫、発熱、呼吸困難、そう痒感
ブロムへキシンの副作用
重大な副作用
→ショック、アナフィラキシー様症状その他の副作用
引用:ビソルボン錠4mg添付文書 【使用上の注意】1.副作用より
→悪心、食欲不振、胃部不快感、腹痛、下痢、嘔気、嘔吐、頭痛、発疹、蕁麻疹、血痰
漢方薬の副作用
「漢方薬って、副作用はないんでしょ?」
そうお考えの方もいらっしゃいますが、漢方薬にも副作用は存在します。主な副作用として、以下のようなものが挙げられます。
皮膚症状 | 発疹、痒みなど |
胃腸症状 | 食欲不振、胃部不快感、膨満感、胸やけ、腹痛、下痢、便秘等 |
精神神経症状 | 頭痛、めまい、のぼせ、ほてり、しびれ、不眠など |
その他 | 偽アルドステロン症、浮腫、間質性肺炎等 |
痰を切るのに効果的な市販薬5選
今回は症状に合わせて効果的な市販薬をご紹介します。
- 粘り気のある痰に効果的な市販薬
- 喉に張り付く痰に効果的な市販薬
- 痰が出る人に効果的な市販の漢方薬
ぜひ自分に合った市販薬を見つけてみましょう。
粘り気のある痰に効果的な薬
2つの去たん成分(L-カルボシステイン・ブロムヘキシン塩酸塩)を配合。去痰成分だけなので、他の薬との飲み合わせにおいても選択しやすい。早くよく溶けるソフトジェルで早く効きます。
有効成分(6カプセル中)
L-カルボシステイン 750mg
ブロムヘキシン塩酸塩 12mg
効能効果
たん、たんのからむ咳
用法用量
大人(15才以上)1回2カプセル、8〜14才1回1カプセル、いずれも1日3回食後に服用します。
喉に張り付く痰に効果的な薬
気管支を広げ、呼吸をラクにしてせきをしずめるメトキシフェナミン塩酸塩をはじめ、6つの有効成分を配合した微粒タイプの鎮咳去痰薬。グアヤコールスルホン酸カリウムが喉の張り付く痰を取り除きます。眠くなる成分を含みますが、ゼーゼーするつらいせき、かぜなどによるせきやたんを効果的に改善します。
有効成分(1包中)
メトキシフェナミン塩酸塩 50mg
ノスカピン 20mg
カンゾウ粗エキス 66mg(カンゾウ330mgに相当)
グアヤコールスルホン酸カリウム 90mg
無水カフェイン 50mg
マレイン酸カルビノキサミン 4mg
効能効果
せき、喘鳴(ぜーぜー、ひゅーひゅー)をともなうせき、たん
用法用量
下記の量を1日3回食後に水又はぬるま湯で服用してください。
15才以上:1回1包 1日3回
8才~14才:1回1/2包 1日3回
8才未満:服用しないこと
つらいせき、たんに効くにすぐれた効果をあらわすL-カルボシステイン、ブロムヘキシン塩酸塩を配合したかぜ薬。ノスカピンを配合し、つらいせきをしずめます。クリーム色のソフトカプセルで、中味は液状につくられていてはやく効きます。
有効成分(6カプセル中)
L-カルボシステイン 750mg
ブロムヘキシン塩酸塩 12mg
ジヒドロコデインリン酸塩 24mg
dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg
ノスカピン 48mg
アセトアミノフェン 900mg
ジフェニルピラリン塩酸塩 4mg
ヘスペリジン(ビタミンP) 90mg
リボフラビン(ビタミンB2 ) 12mg
無水カフェイン 75mg
効能効果
かぜの諸症状(せき、たん、発熱、のどの痛み、悪寒(発熱によるさむけ)、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
用法用量
大人(15歳以上)1回2カプセル、12~14歳1回1カプセル、いずれも1日3回食後なるべく30分以内に服用します。
※12歳未満の小児は、服用しないでください。
痰が出る人に効果的な漢方
タバコや排気ガスなど、気管支粘膜の汚れを取り除きながら、せき・たんをやわらげます。気管支の状態を正常に近づけ、呼吸をラクにしていきます。1ヶ月服用しても症状が改善しない場合は、かかりつけ医を受診しましょう。
有効成分(1日量10錠中)
清肺湯エキス 3.2g
効能効果
体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくいものの次の症状:たんの多く出るせき、気管支炎
用法用量
次の量を食前又は食間に水又はお湯で服用してください
大人(15才以上):1回5錠、1日2回
15才未満:服用しないこと
麦門冬湯(ばくもんどうとう)は、「気」の通り道である気管全体をうるおして、からぜきなどに効果を発揮する処方です。からぜきが続く、のどにたんがひっかかるような感じがして不快、といった症状の方におすすめの漢方薬です。痰がきれにくく、のどにからんだりするときのせきや気管支炎に効果があります。
有効成分(成人1日の服用量3包中)
麦門冬湯エキス散 6,200mg
効能効果
体力中等度以下で、たんが切れにくく、ときに強くせきこみ、又は咽頭の乾燥感があるものの次の諸症:からぜき、気管支炎、気管支ぜんそく、咽頭炎、しわがれ声
用法用量
次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。
成人(15才以上) 1回1包
15才未満7才以上 1回2/3包
7才未満4才以上 1回1/2包
4才未満2才以上 1回1/3包
2才未満 1回1/4包
まとめ
この記事では、症状に合わせて有効な成分を含む去痰薬を選ぶ方法を紹介してきました。今回ご紹介した方法以外にも
- 粉薬が飲みにくければ、錠剤やカプセルを選ぶ
- 熱もあれば、解熱成分が入っているものを選ぶ
といった選び方も良いでしょう。今回の記事が、つらい痰を切る助けとなれば幸いです。
※内容には弊社薬剤師スタッフが、一般的にみて不適切な内容、表記がないかチェックしておりますが、患者さまの状況(症状、既往歴、併用薬など)によって最適な治療、選択は変わる場合がございます。特に治療中の疾患がある方は、かかりつけの医院や薬局がございましたらそちらにご相談頂くのを一番と考えております。
※掲載内容は執筆時点の情報です。掲載後もなるべく最新の情報に更新するべく、予告なしに変更することがございます。
※内容に関しまして気になる点はお問い合わせフォームにて神田本店にご連絡頂ければと思います。
参考サイト
- https://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/product/2088/
- https://www.catalog-taisho.com/category/02/004/00231/
- https://www.catalog-taisho.com/category/02/001/04537/
- https://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/product/2066/
- https://www.kobayashi.co.jp/seihin/dmc_b/
- https://www.kracie.co.jp/products/ph/1202004_2220.html
- https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/027/index.html